ABOUT

コンセプト

日本のファブリックブランド「PARALLEL TONE」。
兵庫県の播州織で製造したオリジナルテキスタイルを軸に、生地販売から商品・制作キットなど、生地を使ったライフスタイルの提案を目指しています。

月があるから夜も明るいように、雨が降るから虹が見れるように、植物が酸素を作り出すように、わたしたちは常になにかのつながりと生きています。
PARALLEL TONEでは、デザインコンセプトを「つながりをデザインする。」と定め、つながりを「TONE -トーン-」と捉えます。
異なるトーンを組み合わせることで、あたらしいかたちを生み出し、十人十色の答えを探します。

柄の考え方

PARALLEL TONEでは、流行りに合わせて柄をたくさん作るのではなく、ひとつひとつ生まれた柄を大切に長く使うことを理想とします。
そして生まれた柄は、生地やバッグ・ハンカチなど、様々な商品に反映していきます。

播州織について

PARALLEL TONEの生地は、すべて兵庫県播州地方の「播州織」と呼ばれる織物です。
播州織は、先に染められた糸を織り方だけで柄を表現する「先染め織物」で、播州織産地周辺を流れる川は、染色に適したキレイな水で軟水のため、糸も美しい発色を出すことができます。また、プリントにはない質感・肌触りが特徴的で、色落ちもほとんど無く、人体に有害なホルムアルデヒド不使用のため、人の体にもやさしい織物です。
そして、「糸の染色」「整糸」「織布」「加工」の織物に必要な4つの工程を、すべて産地内で行うことができる付加価値の高い織物となります。

会社概要


PARALLEL TONEは、株式会社コンドウファクトリーのファブリックブランドとなります。
株式会社コンドウファクトリーでは織布業を軸に、生地の販売・商品企画開発・デザイン業務などを行なっています。

〒677-0121
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間789-1
TEL : 0795-37-0776 FAX : 0795-37-1857
URL : https://kondo-factory.co.jp
→ メールはこちら

ファブリックブランド「PARALLEL TONE」

URL : https://www.parallel-tone.com/
→ メールはこちら

ネットショップ「clocomi」

TEL : 0795-37-1856 FAX : 0795-37-1857
URL : https://cloth-communications.com
→ メールはこちら

生地のお店「KIJITSUNAGARI」

〒677-0121
兵庫県多可郡多可町八千代区中野間791
お問い合わせはclocomiと同じ
URL : https://clocomi.jp/store

  • store